天候もあまり良くない中,7名の方には生活習慣病プチセミナーに御参加いただき,2名の方にはココロの個別相談,1名の方にはカラダの個別相談を受けていただきました。
日常の診療の中では,患者さんとじっくりと話し合う十分な時間を持つことはできません。
個別相談を行なってみてわかったことは,患者さんの性格や個性,生活の様子などを細かく聴いていくうちに生活習慣の改善や病気に対する正しい認識をお伝えすることができるということです。
さらに素晴らしいことは,診療を実施している私自身が患者さんを通じて世の中や社会の生の様子を知ることができるということです。
個別相談は当日飛び入り参加も可能です。今後開催時にはぜひ御参加ください。
カラダと「栄養の」健康シエスタも計画中。管理栄養士の先生をパートナーに開催を検討しております。
以下は本日の生活習慣病プチセミナーの中で紹介したスライドです。
長野県民を見習い,望ましい生活習慣を継続し,健康で長生き,私たちの健康寿命をのばしたいものです。
(Thanks to the staffs of Igarashi Clinic of Internal Medicine)





日常の診療の中では,患者さんとじっくりと話し合う十分な時間を持つことはできません。
個別相談を行なってみてわかったことは,患者さんの性格や個性,生活の様子などを細かく聴いていくうちに生活習慣の改善や病気に対する正しい認識をお伝えすることができるということです。
さらに素晴らしいことは,診療を実施している私自身が患者さんを通じて世の中や社会の生の様子を知ることができるということです。
個別相談は当日飛び入り参加も可能です。今後開催時にはぜひ御参加ください。
カラダと「栄養の」健康シエスタも計画中。管理栄養士の先生をパートナーに開催を検討しております。
以下は本日の生活習慣病プチセミナーの中で紹介したスライドです。
長野県民を見習い,望ましい生活習慣を継続し,健康で長生き,私たちの健康寿命をのばしたいものです。
(Thanks to the staffs of Igarashi Clinic of Internal Medicine)





● 100歳長寿に学ぶ習慣 (ふくろうBOOKS;宝島社)
監修:順天堂大学大学院医学研究科 加齢制御医学講座教授 白澤 卓二 先生
● 気をつけよう! コレステロールと生活習慣 沢井製薬株式会社
監修:筑波大学 医学医療系 内分泌代謝・糖尿病内科 教授 島野 仁 先生
● 気をつけよう! コレステロールと生活習慣 沢井製薬株式会社
監修:筑波大学 医学医療系 内分泌代謝・糖尿病内科 教授 島野 仁 先生