最新情報
4月1日(土)から土曜日の受付時間が変更になります
日本気象協会 2023年 春の花粉飛散予測(第4報)ご紹介
プラセンタ注射について
プラセンタ注射について 2023年02月15日 メルスモン製薬株式会社からプラセンタ製剤であるメルスモン注射剤が出荷停止となる通達がありました。 今回の出荷停止は製薬会社による製造販売承認書の変更手続きによるものであり製品の品質や安全性の問題ではありませんのでご安心ください。再開のメドは2024年2月中旬頃とのことです。 当クリニックでは,在庫がある限りメルスモン注射を継続いたしますが,現在は以下のような対応とさせていただいております。 在庫がなくなり次第,メルスモン注射はお休みとなります。ラエンネックは継続です。 ・保険診療でメルスモン注射 週1回1アンプルまで ・自由診療でメルスモン注射 週1回1アンプルまでが基本 2週~4週に1回の方も注射可 ・自由診療でラエンネック注射 メルスモンと同様 院長 |
今季のインフルエンザワクチン接種は終了いたしました
今季(2022年~2023年シーズン)インフルエンザワクチン接種を下記のように行ないました。ワクチンを確保されている方はお忘れなく。
・11月8日(火)から
・12月10日(土)まで
・1回 3,800 円(税込)
・対象 15歳以上
・個人 予約 不要
嘱託産業医のご用命は,⇒ コチラ


・11月8日(火)から
・12月10日(土)まで
・1回 3,800 円(税込)
・対象 15歳以上
・個人 予約 不要
嘱託産業医のご用命は,⇒ コチラ









オミクロン株対応 2価ワクチンの予約は終了いたしました
当クリニックでは1~3回目接種の方は受け付けておりません。ご了承ください。1~3回目接種の方は,コチラ(↓)へお問い合わせください。
当クリニックでは,新型コロナワクチン接種は月曜と火曜のみ行ないます。水曜~日曜は新型コロナワクチン接種を行なっておりませんのでご注意ください。
ワクチンのバイアルを使用する関係で,当クリニックの方で予約日を振り分けさせていただきます。
原則的にはファイザー社製のワクチンを使用します。
当クリニックに割り当てられている新型コロナワクチンの数に限りがあります。定数に達しましたら予約は終了となります。開始日:
接種開始は12/12(月)からです。11/15(火)から予約を受け付けております。
対象者:
オミクロン株対応 2価ワクチン接種対象者で接種券をお持ちの方です。当クリニックでは1~3回目接種の方は受け付けておりません。ご自分が対象かどうか不明の方は,コチラをご確認ください( ⇒厚生労働省のホームページ )。
オミクロン株対応 2価ワクチン接種対象者で接種券をお持ちの方です。当クリニックでは1~3回目接種の方は受け付けておりません。ご自分が対象かどうか不明の方は,コチラをご確認ください( ⇒厚生労働省のホームページ )。
同時感染に注意!! インフルエンザと新型コロナ
今年はインフルエンザと新型コロナの同時感染に警戒しましょう。同時感染を起こしてしまうと肺病変を発症するおそれがあるといわれています。
当クリニックでも(インフル抗原+コロナ抗原)同時検査キットで検査できます。ただし,抗原検査は偽陰性の可能性が比較的高いため,発症からの時間経過や,自覚症状の違いによっては(インフル+コロナ)同時抗原検査よりも(コロナ単独の)PCR検査を受診当日に実施した方が適切である場合がありますので注意しましょう。インフルエンザ単独の検査は現時点でお勧めできず当クリニックでは現在行なっておりません。

嘱託産業医のご用命は,⇒ コチラ
当クリニックでも(インフル抗原+コロナ抗原)同時検査キットで検査できます。ただし,抗原検査は偽陰性の可能性が比較的高いため,発症からの時間経過や,自覚症状の違いによっては(インフル+コロナ)同時抗原検査よりも(コロナ単独の)PCR検査を受診当日に実施した方が適切である場合がありますので注意しましょう。インフルエンザ単独の検査は現時点でお勧めできず当クリニックでは現在行なっておりません。

嘱託産業医のご用命は,⇒ コチラ
健康診断につきまして
健康診断につきまして,下記日程で実施しております。予約は不要です。
※ 当日のスタッフ数の関係で健診実施数を限定している場合があります。ご了承ください。
(月)(火)(水)(金)(土)
受検すべき検査項目に下記項目が含まれている場合は,午前中(空腹時)に受診してください。
・脂質(中性脂肪,コレステロール)
・血糖

嘱託産業医のご用命は,⇒ コチラ
※ 当日のスタッフ数の関係で健診実施数を限定している場合があります。ご了承ください。
(月)(火)(水)(金)(土)
受検すべき検査項目に下記項目が含まれている場合は,午前中(空腹時)に受診してください。
・脂質(中性脂肪,コレステロール)
・血糖

嘱託産業医のご用命は,⇒ コチラ
新型コロナ 遺伝子検査(PCR法&NEAR法)

・鼻咽頭からの遺伝子検査[核酸増幅検査(PCR法およびNEAR法)]を行なっています。
・だ液の検査は行なっていません。
・鼻腔から出血しやすい人は,当クリニックでは検査できません。
・お車で来院された方限定となります。ご了承ください。
・新型コロナ感染症の自他覚症状がある場合,医師の診断により保険適用となります。
・検査日:
月曜,火曜,水曜,金曜,土曜
月曜,火曜,水曜,金曜,土曜
・検査結果:
通常は当日の会計の時点までに結果が判明します。
検査キットの在庫がない場合には結果報告は翌日となりますが,翌日の午後2:30までにショートメール(SMS)で通知します。電話連絡も可能です。
・証明書を発行する場合は 3,000円(税込み)追加です。
通常は当日の会計の時点までに結果が判明します。
検査キットの在庫がない場合には結果報告は翌日となりますが,翌日の午後2:30までにショートメール(SMS)で通知します。電話連絡も可能です。
・証明書を発行する場合は 3,000円(税込み)追加です。
■保険診療
・遺伝子検査(PCR法およびNEAR法)自体は費用かかりません(公費負担)。
・初診料/再診料や,核酸増幅検査以外の検査の費用はかかります。
■自由(自費)診療
・自覚症状がない方が対象。通常は当日の会計の時点までに結果が判明します。
・指定された検査方法と異なる場合は対応できません。
・指定された検査方法と異なる場合は対応できません。
・検査料:20,000円(税込み)
・証明書料(日本語/英語):3,000円(税込み)
・診断書料(日本語/英語):3,300円(税込み)
宮城県ホームページより
宮城県のホームページ(新型コロナウイルス感染症対策サイト)から新型コロナウイルス感染症が心配な時のフローチャートを紹介させていただきます。